前十字靭帯断裂の自然治癒 21例目レポート

注目

前十字靭帯断裂の自然治癒療法

前十字靭帯断裂自然治癒の症例集

患者情報と受傷機転

41歳、女性、アメリカ人
 2022 年 2 月 4 日、彼女は、スキー中に左膝を捻って負傷した。2 月 10 日に、彼女は MRI検査を行い、診断は次のとおりであった。

前十字靭帯完全断裂

 2022年2月27日から、当院の前十字靭帯断裂自然治癒療法のオンライン治療を開始した。 彼女は 4ケ月間ナチュラリゼーション療法を続け、2022 年 7 月 5 日に二回目の MRI撮影を行った。

MRI レポート

 わずかに浮腫の徴候が前十字靭帯で検出され、中外1/3 で厚さがわずかに減少しているように見える。 おそらく小包の裂傷と残留靭帯のわずかな浮腫の持続を伴う「緊張」であろう。 ただし、靭帯構造は、遠位挿入路の適度な周囲の滑膜肥厚と靭帯周囲の液体層とともに、その全過程に沿ってはっきりと見える。(原文)

今後の展望と考察

 上記のMRIレポートによると、断裂した前十字靭帯は自然治癒し始めている。しかしながら、治癒過程は継続中であり、それが完了するまでにはしばらく時間がかかると予想される。 2回目のMRI撮影後、松本は、彼女に膝の全可動域訓練と、大腿四頭筋の筋力トレーニングを許可した。 彼女は、まだ患側の膝に脱力感を感じているが、日常生活に問題はないレベルまで回復している。 彼女は、スキーに復帰する意思があり、今後も、ナチュラリゼーション療法と筋力トレーニングを継続していく予定である。

患者インタビュー動画

参考文献

Ihara H, Miwa M, Deya K, Torisu K. MRI of anterior cruciate ligament healing. J Comput Assist Tomogr. 1996 Mar-Apr;20(2):317-21. doi
Pitsillides A, Stasinopoulos D, Giannakou K. Healing potential of the anterior cruciate ligament in terms of fiber continuity after a complete rupture: A systematic review. J Bodyw Mov Ther. 2021 Oct;28:246-254. doi

前十字靭帯断裂の自然治癒 ケース19

注目


前十字靭帯断裂の自然治癒療法

前十字靭帯断裂自然治癒の症例集

患者情報と受傷機転

32歳、男性、ルーマニア人
 2021年11月22日に柔術の練習中に右膝を負傷した。4日後、MRIを行い、診断は次のとおりであった。

前十字靭帯完全断裂

 患者は、2022年2月25日から松本じゅん接骨院の前十字靭帯断裂の自然治癒療法のオンライン治療を開始した。 受傷からすでに3か月が経過しており、自然治癒は難しいと予想された。 患者は、その難しさを理解しながらも、ナチュラリゼーションの運動療法を 3ケ月間続け、2022 年 5 月 26 日に二回目の MRI を撮影した。

MRIの評価

断裂した前十字靭帯の連続性を明確に確認できる。

今後の展望と考察

 前十字靭帯の完全断裂の受傷から3ケ月経過してからの自然治癒療法の開始にも拘わらず、鮮明な自然治癒に成功した貴重な症例です。 他の靭帯や半月板の損傷はなく、さらなるリハビリ訓練の後、スポーツに復帰できると考えられます。

参考文献

Ihara H, Miwa M, Deya K, Torisu K. MRI of anterior cruciate ligament healing. J Comput Assist Tomogr. 1996 Mar-Apr;20(2):317-21. doi
Pitsillides A, Stasinopoulos D, Giannakou K. Healing potential of the anterior cruciate ligament in terms of fiber continuity after a complete rupture: A systematic review. J Bodyw Mov Ther. 2021 Oct;28:246-254. doi

前十字靭帯断裂で正常に自然治癒しなかった症例2

前十字靭帯断裂の自然治癒療法

前十字靭帯断裂自然治癒の症例集

患者情報と受傷機転

23歳、男性、日本人、アスリート

 2021年12月3日、カバディという競技の練習中に、左膝を捻った。同日に、病院でMRI検査を行い、以下のように診断された。

左膝前十字靭帯断裂

 患者は、海外のプロリーグに在籍しており、所属チームの理学療法士からは、4週間で復帰できると言われ、治療とリハビリを行っていた。練習に復帰したものの、痛みが治まらず、情報を検索しているうちに、当院の自然治癒療法に出会い、2022年1月10日よりオンライン治療を開始した。同年の2月に帰国後も、対面とオンラインの治療を重ね、自然治癒を目指した。3月1日に、二回目のMRI撮影を行った。

 MRIの画像診断では、自然治癒の傾向が見られるものの、はっきりとした靭帯の連続性は確認できなかった。帰国後は、競技の練習をせず、運動療法のみを行い、靭帯の回復を待った。2022年5月19日、三回目のMRI検査を行った。

 三回目のMRIの画像診断では、前回とほぼ同じく、はっきりとした靭帯の連続性は確認できなかった。徒手検査での、膝関節の動揺性は減少しており、前十字靭帯断端の後十字靭帯等への癒着が考えられた。

今後の展望と考察

 その後、競技復帰へ向けて、リハビリを継続したが、同年秋開催予定の国際大会が一年延期されたこともあり、患者は再建手術を選択した。

 前十字靭帯断裂の自然治癒が正常に起こらなかった明確な原因は明らかではないが、考えられる原因を2つ示す。一つは、在籍していた海外チームの治療スタッフの判断ミスである。前十字靭帯の完全断裂にも関わらず、4週間での復帰を目指し、練習を休ませなかったこと。2つ目は、当院のナチュラリゼーション療法開始から1週間で、劇的に症状が改善したことから、実践レベルの練習に参加し、そこで膝崩れを起こしてしまったこと。アスリートに練習を休んでもらい、治療に専念して貰うことは、困難な場合があるが、ここにアスリート治療の難しさと問題点があることを再認識させられたケースであった。

参考文献

Crain EH, Fithian DC, Paxton EW, Luetzow WF. Variation in anterior cruciate ligament scar pattern: does the scar pattern affect anterior laxity in anterior cruciate ligament-deficient knees? Arthroscopy. 2005 Jan;21(1):19-24. doi: 10.1016

Kittani M, Haviv B, Shemesh S, Yaari L, Yassin M, Rath-Wolfson L. Morphological and Histological Changes in the Human Anterior Cruciate Ligament after Rupture. Isr Med Assoc J. 2021 Jan;23(1):33-37.

前十字靭帯断裂で正常に自然治癒しなかった症例1

前十字靭帯断裂の自然治癒療法

前十字靭帯断裂自然治癒の症例集

患者情報と受傷機転

39歳、男性、日本人、職業:自衛官

2021年12月2日、格闘技の練習中に左膝を捻った。2週間後にMRI撮影を行い、以下のように診断された。

左膝前十字靭帯損傷
内側半月板損傷

 患者の症状としては、可動域制限があるため歩行に違和感あり。膝を完全屈伸、捻転すると痛む。激しい動きをすると、膝崩れが起きる。

 2021年12月20日より、自然治癒に向けて、当院のナチュラリゼーション療法をオンラインで開始した。治療開始から約5ヶ月後の2022年5月9日に、再度MRI撮影を行った。

MRIの評価

 断裂した前十字靭帯の脛骨側、大腿骨側の断端は共に、後十字靭帯と癒合しているように見える。前十靭帯の断端同士が癒合するという、理想的な自然治癒は起こらなかったが、後十字靭帯と癒合することで、膝の安定性を再獲得したケースである。内側半月板は、内縁部のみの損傷が外縁部まで広がり、血流の多いレッドゾーンに達したことから、今後、自然治癒することが期待できる。

今後の展望と考察

 受傷から約8ヶ月後に患者とオンラインで面談した。スポーツ活動も再開し、患者の主観的評価では、受傷前の9割程まで、回復しているとのことであった。今回の例では、断裂した前十字靭帯は、正常には自然治癒せず、後十字靭帯に癒合するという変形治癒であったが、患者の機能回復訓練への努力もあり、膝の不安定性が残存することも無く、十分な機能回復を達成している。

 今回、正常な自然治癒が起こらなかった原因は、まだ明確には分からないが、気になった点を記述しておく。一つは、受傷直後、何度か激しい運動を行い、膝崩れを何度か経験していたこと。二つ目は、治療開始後2カ月目辺りに、階段の昇降時に、ある程度の激しい痛みを感じたことがあったことである。今後、変形治癒のケースがあった場合に、比較材料として、このような気になる点をデータとして残していくことにする。

参考文献

Crain EH, Fithian DC, Paxton EW, Luetzow WF. Variation in anterior cruciate ligament scar pattern: does the scar pattern affect anterior laxity in anterior cruciate ligament-deficient knees? Arthroscopy. 2005 Jan;21(1):19-24. doi: 10.1016

Kittani M, Haviv B, Shemesh S, Yaari L, Yassin M, Rath-Wolfson L. Morphological and Histological Changes in the Human Anterior Cruciate Ligament after Rupture. Isr Med Assoc J. 2021 Jan;23(1):33-37.

前十字靭帯断裂の自然治癒 ケース18

注目


前十字靭帯断裂の自然治癒療法

前十字靭帯断裂自然治癒の症例集

患者情報と受傷機転

34歳 男性 日本在住フィリピン人

 2021年10月24日、バスケットボールをプレー中に右膝を負傷。自重を右膝に乗せて方向転換をした際、右膝を捻って転倒。 1 週間後、MRI検査を行い、診断は次のとおりであった。
前十字靭帯完全断裂
外側半月板損傷

 2021年11月11日、対面にて、前十字靭帯断裂の自然治癒へ向けたナチュラリゼーション療法を開始した。対面とオンラインの治療を約5ケ月間続け、2022 年 4 月 30 日に再度MRI を撮影した。

MRIレポート

軽度の前十字靭帯の損傷の可能性があるが、継続性がよく保たれている。
外側半月板前節に断裂

今後の展望

 外側半月板損傷は残存しているが、断裂した前十字靭帯は、ほぼ自然治癒していた。今後の展望としては、3カ月間はスポーツ活動を控え、普通の日常生活を送るよう指示した。受傷1年後に再度MRI撮影を行う予定をしている。

参考文献

Ihara H, Miwa M, Deya K, Torisu K. MRI of anterior cruciate ligament healing. J Comput Assist Tomogr. 1996 Mar-Apr;20(2):317-21. doi
Pitsillides A, Stasinopoulos D, Giannakou K. Healing potential of the anterior cruciate ligament in terms of fiber continuity after a complete rupture: A systematic review. J Bodyw Mov Ther. 2021 Oct;28:246-254. doi

前十字靭帯断裂の自然治癒 ケース17

注目

前十字靭帯断裂の自然治癒療法

前十字靭帯断裂自然治癒の症例集

37歳、男性、オーストリア在住のオーストラリア人
 2021年11月3日、ロッククライミング中に左膝を負傷した。非常に低い位置から不意に落下し、膝が内側に入る角度で体重がかかってしまった。2週間後、MRI撮影に臨み、診断結果は以下に示す。

前十字靭帯完全断裂
内側半月板損傷
外側半月板損傷

 2021年12月8日より、当院のオンライン治療を開始し、ナチュラリゼーション療法を約4ヶ月間継続した後、2022年4月25日に再度MRI撮影を行った。

MRIレポート

外側半月板損傷
内側半月板損傷
前十字靭帯の断裂後、まだ浮腫が存在しているが、個々の線維束は連続性の兆候を示す。膝関節の腫脹が著しく減少している。

今後の展望

 半月板損傷はまだ残存しているものの、断裂した前十字靭帯に自然治癒が進行していた。患者には、脚の筋力強化を指示し、今後の予後について経過観察することになった。

参考文献

Ihara H, Miwa M, Deya K, Torisu K. MRI of anterior cruciate ligament healing. J Comput Assist Tomogr. 1996 Mar-Apr;20(2):317-21. doi
Pitsillides A, Stasinopoulos D, Giannakou K. Healing potential of the anterior cruciate ligament in terms of fiber continuity after a complete rupture: A systematic review. J Bodyw Mov Ther. 2021 Oct;28:246-254. doi

前十字靭帯断裂の自然治癒 ケース16

注目

前十字靭帯断裂の自然治癒療法

前十字靭帯断裂自然治癒の症例集

31歳、男性、日本人
2021年9月20日、バドミントンのプレー中、ジャンプで着地した際に左膝を捻った。2週間後、MRI撮影に行い、以下の診断結果を得た。
前十字靭帯断裂
内側半月板後節の損傷
外側半月板後節の損傷

2021年10月28日より、当院のオンライン治療を開始し、ナチュラリゼーション療法を約4ヶ月間継続した後、2022年2月25日にMRI撮影を行った。

MRIの診断結果:
ACL部分断裂
内側半月板後節の損傷
外側半月板後節の断裂

2021/10/05と2022/02/25のMRIを比較すると、断裂した前十字靭帯が自然治癒し始めていることが確認された。両半月板の断裂は、現時点では変化していなかった。患者には、前十字靭帯の連続性がより安定して回復するまで、ナチュラリゼーション療法を続けるように指示した。左膝の可動域は完全に回復し、膝の不安定感は無くなっていた。普通に歩けるようになり、日常生活も普通にも不自由なく過ごせるまでに回復していた。今後、ナチュラリゼーション療法の他、筋力トレーニングも行うよう指示し、経過観察していくことになった。

参考文献

Ihara H, Miwa M, Deya K, Torisu K. MRI of anterior cruciate ligament healing. J Comput Assist Tomogr. 1996 Mar-Apr;20(2):317-21. doi
Pitsillides A, Stasinopoulos D, Giannakou K. Healing potential of the anterior cruciate ligament in terms of fiber continuity after a complete rupture: A systematic review. J Bodyw Mov Ther. 2021 Oct;28:246-254. doi

子供の前十字靭帯断裂 自然治癒療法 ケース15

注目

前十字靭帯断裂の自然治癒療法

前十字靭帯断裂自然治癒の症例集

12歳、男性、インド人
 2021年9月20日、レッグカールの筋力測定中に、医師の不注意によって右膝を負傷した。 10月4日にMRI撮影を行い、次のような診断を担当医師が下した。
前十字靭帯の完全断裂。 大腿骨付着部の断裂であった。後十字靭帯、内側側副靭帯、外側側副靭帯、半月板に損傷は無かった。

2021年10月22日から、当院のオンライン治療を開始した。ナチュラリゼーションと呼ばれる進化発生学に基づいた運動療法を約4ヶ月継続したのち、2022年3月2日に、再度、MRI画像を撮影した。

担当医師によるMRI画像診断を以下に示す。
前十字靭帯の大腿骨付着部に僅かに高信号が見られるが、連続性を保っている。線維の一部が、大腿骨外側顆内側面と癒着している。脛骨付着部では、前内側線維、後外側線維ともに連続性を保っている。

上記の診断結果により、変形治癒している箇所があるものの、断裂した前十靭帯の自然治癒が概ね始まっていることを確認した。今後は、運動強度を段階的に上げていき、彼の希望するテニス競技への復帰を目指していくことになった。

当院の前十字靭帯断裂の自然治癒療法の症例では、この12歳というケースが最年少です。(2022年3月末時点)小児期の前十字靭帯断裂患者への再建手術は、骨の成長を妨げるリスクがあるため、回避される傾向が高いのが現実です。 そのため、小児の前十靭帯断裂に対しては、現在のところ、有効な治療法がありません。治療法も無く、骨の成長が止まるまで激しいスポーツを禁止される子供たちの多くは絶望してきました。今後は、小児の前十字靭帯断裂の自然治癒症例数を蓄積していき、ナチュラリゼーション療法の有効性を示していきたいと願っています。

参考文献

Ihara H, Miwa M, Deya K, Torisu K. MRI of anterior cruciate ligament healing. J Comput Assist Tomogr. 1996 Mar-Apr;20(2):317-21. doi
Pitsillides A, Stasinopoulos D, Giannakou K. Healing potential of the anterior cruciate ligament in terms of fiber continuity after a complete rupture: A systematic review. J Bodyw Mov Ther. 2021 Oct;28:246-254. doi

前十字靭帯断裂の自然治癒 ケース14

注目

前十字靭帯断裂の自然治癒療法

前十字靭帯断裂自然治癒の症例集

22歳、男性、日本人
2021年8月21日、サッカーの練習中に、味方と衝突しそうになり、左足一本で踏ん張った際に、左膝を捻った。(非接触型)整形外科を受診し、8月25日にMRI撮影を行い、前十字靭帯断裂と診断された。

2021年10月2日から、当院の自然治癒療法を開始した。ナチュラリゼーションと呼ばれる進化発生学に基づいた運動療法を4ヶ月継続したのち、新たにMRI画像を撮影した。

断裂した前十字靭帯の連続性が確認され、自然治癒していることも確認された。ジョギングと筋力トレーニングの許可を出し、コンディションが整い次第、スポーツへの復帰が可能であると伝えた。

参考文献

Ihara H, Miwa M, Deya K, Torisu K. MRI of anterior cruciate ligament healing. J Comput Assist Tomogr. 1996 Mar-Apr;20(2):317-21. doi
Pitsillides A, Stasinopoulos D, Giannakou K. Healing potential of the anterior cruciate ligament in terms of fiber continuity after a complete rupture: A systematic review. J Bodyw Mov Ther. 2021 Oct;28:246-254. doi

前十字靭帯断裂の自然治癒 ケース13

注目

前十字靭帯断裂の自然治癒療法

前十字靭帯断裂自然治癒の症例集

21歳、男性、ラグビー選手、日本人
2021年5月12日、ラグビーの練習中に、左にフェイントを切る際、右膝を捻った。(非接触型)整形外科を受診し、5月13日にMRI撮影を行い、前十字靭帯断裂と診断された。

2021年5月15日から、当院の自然治癒療法のオンライン治療を開始した。ナチュラリゼーションと呼ばれる進化発生学に基づいた運動療法を4ヶ月継続したのち、新たにMRI画像を撮影した。

断裂した前十字靭帯の連続性が確認され、自然治癒していることも確認された。これにより、競技復帰へ向けてアスレチックリハビリテーションを開始し、運動強度を段階的に上げていくことを許可した。受傷7カ月が過ぎた12月26日、全国大学ラグビー選手権準々決勝において公式戦復帰を果たし、トライを決めた。