前十字靭帯(ACL)断裂は、従来、手術が唯一の治療法と考えられてきました。しかし、近年の研究により、適切な保存療法とリハビリテーションによって自然治癒が可能であることが示されています。
私自身、過去6年間にわたり、科学的根拠に基づく自然治癒療法を実践し、100名を超える患者様の回復をサポートしてまいりました。この経験を通じて、前十字靭帯断裂の自然治癒療法の可能性と重要性を強く実感しております。
この度、同じ志を持つ専門家や研究者と共に、「ACL自然治癒療法研究会」を発足いたしました。本研究会の目的は、前十字靭帯断裂の自然治癒療法に関する科学的知見の普及と教育を推進し、患者様にとって最適な治療選択肢を提供することです。
具体的には、最新の研究成果の共有、治療プロトコルの標準化、医療従事者への教育活動、そして一般の方々への情報提供を行ってまいります。これにより、前十字靭帯断裂に対する理解を深め、患者様一人ひとりに適した治療法を選択できる環境を整えていきたいと考えております。
前十字靭帯断裂の自然治癒療法は、まだ新しい分野であり、さらなる研究と実践が求められています。しかし、保存的治療法の有効性を示す研究も増えており今後の発展が期待されています。
本研究会を通じて、前十字靭帯断裂の自然治癒療法に関する正確な情報と最新の知見を提供し、患者様のQOL向上に寄与できるよう努めてまいります。皆様のご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
ACL自然治癒療法研究会 代表 松本 淳
研究会の活動
Zoom会議にて、解剖学やMRI読解の講義の他、症例検討会を開催いたします。1回60分、月4回程度の開催を予定しています。
参加申し込み
参加申し込みに関するお問い合わせはこちらまで。